たまげた~ GPS搭載田植機? -いまどき農業-
風薫る仙人郷、いよいよ田植えが始まりました。
農事組合法人アグリード仙人(代表 佐々木進)所有の田植機はGPS搭載とのことでさっそく見学に向かいました。
第一印象はとにかく「速っ!」です。代表曰く「しかもまっすぐだべぇ、さんだんぶたなば、いぢじかんもあれば終わるべぇ、はえがらなえつぎがいそがしんだあ、わかじぇだえっぴゃえねば大変だ、とてもおらだみでぇんだあものだけでなばでぎねぇ」(※)と若者に囲まれ、思わず笑みがこぼれる弁。
ハンドルから手~離せるがぁ~とのリクエストに「ああ、もちろんでぎるべ」と振り向いて田植えをしていただきました。苗継ぎも総動員でスピード&スマート農業でした。この田植機を「農ガール」が運転したら絵になるだろうなぁと思いつつ。
皆さんお忙しいところありがとうございました。(MIKA)
※訳
しかも真っ直ぐでしょう、3反歩(約3000㎡)の水田なら1時間もあればで終わるでしょう。速いだけに苗継ぎ作業が忙しくなるので、若い作業員が多くいないと大変です。とても私たちみたいな年配の者だけでは出来ません。